SERVICE
サービス

DM
PROJECT / PRODUCTION
DM企画・制作

開封されなければ、どんなメッセージも届かない

私たちは、思わず手に取りたくなるDMづくりで、開封率と反応率を同時に高めます。
デザイン×印刷×企画力で、DMの効果を最大化しませんか?

デジタル時代の今、なぜDMなのか?

なぜ今、『DM』なのか?

メールやSNSなどのデジタル広告があふれる時代。デジタル広告のクリック率に限界を感じていませんか?
デジタルが主流となった今、あえて「紙」で届けるDMが再注目されています。
手に触れるリアルな体験は、視覚だけでなく触覚にも訴え、記憶に深く残る・・・
だからこそ、顧客の心を動かす手段としてDMが見直されているのです。

当社のDM企画・制作の特徴

  • 売れるきっかけを見つける

    1. 売れるきっかけを見つける

    お客様の声、商品の特性、業界トレンド、データ──あらゆる情報から“売れる理由”=反応を引き出すヒントを見つけ出し、成果につながるDM戦略を設計します。

  • 紙の可能性を最大化に

    2. 紙の可能性を最大化に

    封筒の形状や折り、厚み、開き方──紙の魅力・特性を知り尽くした私たちだからこそ、反応につながるDM設計が可能です。紙を“伝えるツール”としてだけでなく、“ギミック”として、手に取った瞬間の手触りや重み、展開の動きなど、デジタルにはない体験価値を設計に組み込んでいきます。

  • 「伝える」から「伝わる」へ

    3. 「伝える」から「伝わる」へ

    読みたくなる構成、記憶に残るコピー、直感で理解できるデザイン──すべては“伝わる”ための設計。ターゲットの属性に合わせて書体・色・構成も最適化、届いた瞬間の印象から、確実に情報が伝わる導線まで丁寧に設計いたします。

  • 数値に基づいた改善提案

    4. 数値に基づいた改善提案

    開封率・反応率・CV率など、すべての数字をもとに仮説を立て、改善へとつなげていきます。DMを送付して終わりではなく、「次はもっと成果を出す」ためにPDCAを継続的に実行し、初回より2回目、3回目と成果を積み上げていく──そんなDMを私たちはお客様と一緒に作り上げていきます。

  • ずっと相談できる“伴走パートナー

    5. ずっと相談できる“伴走パートナー

    企画・制作・印刷のすべてにおいて、お客様の課題と本気で向き合い、同じゴールを見据えて伴走します。伝えたい想い、不安、社内の事情まで、なんでも相談できるパートナーでありたい。そして「とりあえずの提案」ではなく、「一緒に成果をつくること」にこだわり続けています。

  • モノをつくるだけで終わらせない

    6. モノをつくるだけで終わらせない

    単なる印刷・製造ではなく、販促成果につながる“モノづくり”を追求しています。
    作ることは目的ではなく、販促成果を出すための手段。
    紙の特性、反応率、ブランド体験までを設計に組み込み、結果につながる“販促設計型モノづくり”の提供を目指しています。

DM企画・制作の流れ

近年、デジタルマーケティングが主流となり、多くの企業がメールやSNSを活用した広告戦略を展開しています。
そんな中「リアルな感覚」を持つDM(ダイレクトメール)が再評価されています。
紙媒体のDMは顧客の手元に直接届き、視覚だけでなく触覚を刺激するため、デジタル広告よりも記憶に残りやすいという特性があります。

  • 1.お問い合わせ(無料)

    まずは、お気軽にお問い合わせください。
    お電話やメールで、DM制作のご希望や詳細についてお伺いします。

    お問い合わせ方法

    メールでのご相談(24時間受付) info@ofukuro.co.jp

    お電話でのご相談(営業時間:平日9:00〜17:00) 092-541-7055

  • 2. お打ち合わせ・ヒアリング(オンライン対応可) 
    オンライン打ち合わせも可能です!全国どこからでもご相談承ります。

    「担当スタッフが詳細なご要望をお伺いします。
    貴社の目的や構想をもとに、どのようなDMを制作するか、具体的な打ち合わせとヒアリングを行います。
    ・使用目的(新商品キャンペーンや期間限定キャンペーンの告知、新規顧客獲得など)
    ・ターゲットの確認(どのような顧客層に送るのか?年齢、性別、職業、業界など)
    ・送付内容・訴求ポイント(どんな商品・サービスをPRしたいか?)
    ・仕様・デザインのご希望(DMの形式やサイズは?)
    ・送付スケジュール(何通送るのか、いつまでに送付するのか)

  • 3.企画提案

    お打ち合わせの内容を基に、ターゲットに響くデザイン案やDMの形態(圧着ハガキ、封筒DMなど)・内容などを提案します。
    デザインや内容の方向性を確認し、修正を加えながら最終的なDMデザイン案を決定します。

  • 4.お見積り・試作(サンプル作成可)

    ヒアリング内容をもとに、お見積もりと試作のご提案をさせていただきます。

    ・お見積り候補(仕様に応じた最適なプランをご案内)
    ・試作品の作成(ご希望の場合)
     - 実際の仕上がりを確認できるサンプルをご提供
     - デザイン・素材感・サイズ感を事前チェック可能

  • 5.印刷と加工

    確定したデザインをもとに、高品質な印刷を行い、必要に応じて特殊加工を施します。また、開けやすい封筒加工(eジッパーや窓加工など)で開封率を最大化します。

  • 6.納品・送付後の効果検証

    完了したDMは封入封緘・発送までの手続きも代行可能です。ご希望の日に納品いたします。発送先リストの管理や宛名もお任せください。
    また、DMは送るだけではなく、その後の効果を測定することで次回の成果​​をさらに高めることができます。
    当社では、DM送信後の反応率やコンバージョンを分析し、改善点や次回の暫定をご提案いたします。
    ✔どのくらいの反応があったか?
    ✔どのターゲット層に響いたか?
    ✔次回のDMで改善すべきポイントは?
    このような視点で、貴社のマーケティングをより効果的にサポートいたします。
    DMの成果を最大限に引き出すために、ぜひ効果検証もご活用ください!