最新記事
-
パーソナライズドDMが今、注目を集めるその理由とは?
情報があふれかえる今、現代人が1日に受け取る情報量は、江戸時代の一年分にあたるとも言われています。 毎日、皆様に届くメールも開封せずに放置、またはゴミ箱へ捨ててしまっていないでしょうか? SNS社会とも言われていますが、 […]
2022/09/05 -
カスタマージャーニー?パルス型?顧客の消費行動の変化
カスタマージャーニーとは、顧客の購買行動(行動・思考・感情)を時系列で見える化したもの。 こうして顧客の行動を見える化することで顧客とのタッチポイントを見つけ、適切な方法・タイミングで情報を伝えることができ、マーケティン […]
2022/08/22 -
人間の視覚情報処理マーケティング
マーケティングにおいて、人の心、感情に訴えかけて行動喚起を行う・・・行動心理学や色彩心理学などを用いて、人間のこの無意識の部分にアプローチしていくということは重要なポイントです。 しかし情報過多の現代、顧客はダイレクトに […]
2022/08/01 -
ターゲットに届く効果的な訴求テクニックとは?
マーケティングに関わったことのある方は「訴求」という言葉を耳にしたことがあるかと思います。 自社の商品・サービスを魅力的に発信できているでしょうか? ニーズにマッチした提案になっているでしょうか? 適切な媒体で、タイミン […]
2022/07/19 -
DM・広告チラシの反応はベネフィットで変わる
ビジネスやマーケティングの現場では、この「ベネフィット」という言葉がよく使われます。 しかしこの言葉の意味を正しく理解している人は少なく、メリットと混同してお使いになっている方も多い。 また、メリットとベネフィットの違い […]
2022/07/04 -
中小企業にこそブランドメッセージが必要な理由
□ 自社を一言で伝えるメッセージはありますか? 大企業だけでなく、中小企業にもブランディングやリブランディングが必要な時代です。 ブランディングを行う上で、並行して決めなければならないのは「ブランドメッセージ」。 自社の […]
2022/06/20